四日市市(よっかいちし)の観光スポット
四日市コンビナート夜景
四日市港周辺には、石油化学工場が立ち並ぶ幻想的な工場夜景スポットがあります。展望台やナイトクルーズから望む光のアートは、写真愛好家にも人気です。
四日市市ふれあい牧場
市街地から少し離れた高台にあるこの牧場では、ヤギや羊、馬などとのふれあいや、搾乳体験・手作りアイスが楽しめ、家族連れにもおすすめです。
四日市市立博物館・プラネタリウム
近鉄四日市駅近くにある近代的な施設で、四日市の歴史や宇宙体験が学べる常設展示のほか、ドーム型のプラネタリウムも人気です。
---桑名市(くわなし)の観光スポット
ナガシマリゾート
東海地方屈指のレジャー施設で、ナガシマスパーランド(遊園地)、長島温泉 湯あみの島、なばなの里(イルミネーション)などが集まっています。特に冬季のイルミネーションは全国的に有名です。
なばなの里
季節ごとの花の祭典や世界的に評価されるLEDイルミネーションが魅力。ベゴニアガーデンでは美しい花々を一年中楽しめます。
桑名城址と九華公園
歴史ある桑名城跡を整備した公園で、桜や紅葉の名所としても知られています。近くには六華苑という旧諸戸清六邸もあり、明治建築の美しさを感じられます。
多度大社
白馬伝説と上げ馬神事で有名な古社。多度山のふもとにあり、参拝と同時に自然散策も楽しめます。5月の多度祭は見応えがあります。
---鈴鹿市(すずかし)の観光スポット
鈴鹿サーキット
F1日本グランプリの舞台としても知られる国際的なレーシングコース。敷地内には遊園地型アミューズメントパークもあり、モータースポーツと家族向けアトラクションを同時に楽しめます。
椿大神社(つばきおおかみやしろ)
猿田彦大神を祀る全国の総本宮で、導きの神様として多くの参拝者が訪れます。自然に囲まれた境内はとても神聖な空気が漂います。
鈴鹿の森庭園(しだれ梅の名所)
2月下旬から3月中旬にかけて開園する庭園で、紅白のしだれ梅が咲き誇る美しい光景が見られます。期間限定で夜間ライトアップも実施され、幻想的です。
伊奈冨神社(いのうじんじゃ)
鈴鹿山系のふもとにある古社で、古代より信仰される場所です。静かな空気と深い森が癒しの空間を演出しています。